スマホやタブレットの普及により、オンラインゲームの普及が加速しました。
あなたの身の回りでもスマホゲームにハマってる方も多いと思います。
パートナーがいつもスマホゲームばかりしているけど女遊びをしている訳では無いから目をつぶっている方も多いかもしれません。
ですが、少し待ってください!
オンラインゲームやスマホゲームも浮気の温床になっていることもあるんです。
2019年3月にお茶の間を騒がせた元某アイドルグループのメンバーの不倫も元はゲーム内でのチャット機能がキッカケになっているのも有名です。
この記事を読み進めることによって、浮気や不倫への遷移の仕方を抑えることができるかもしれませんので、しっかりと理解してパートナーの浮気が無いか突き止めましょう!!
Contents
オンラインゲームとは?
インターネットを通じて、リアルタイムで他プレイヤーとゲームを進めたり、共闘してストーリーを進めていくゲームです。
『ソシャゲー』や『ネトゲー』、『スマホゲー』と色々な呼び方をしますが、すべてオンラインゲームの中に入ります。
インターネット上でリアルタイムで会話を楽しむことが出来るのが最大の魅力でもあります。
実際に存在する人同士が会話しているので、様々な地域からたくさんの人がアクセスしてくるのが特徴です。
オンラインゲーム内でのチャット機能が大きな魅力
オンラインゲームがここまで広まった理由としては、ゲーム内でのチャット機能が大きく関わっています。
今までのゲームの概念である、『一人で楽しむ』から『みんなで楽しむ』に変わったのがとても大きいでしょう。
ゲーム内で親しくなると、現実世界の出来事の相談をすることも
ゲームの種類にもよりますが、ギルドを組んで共に共闘して進めていくゲームやギルド対ギルド同士の対戦ゲームなどでは特に頻繁にコミュニケーションを取ることも多く、その中でも特に気の合うメンバーが出来たり、ゲーム内で親密になっていくことも珍しくありません。
また、顔の見えない相手との会話なので、周りに相談出来ないプライベートの悩みもゲーム内の仲間とは相談出来るといったこともあります。
自分の心の内をさらけ出すことによって、相手に親近感を覚えることがあったり、親密になっていく要素はたくさんあります。
オンラインゲーム内で仮想恋愛している場合も?
トッププレイヤーに憧れを抱く
どのゲームにもそのゲームのトッププレイヤーがいます。
そんなゲーム内でのトッププレイヤーにアイドル的な憧れを抱いてしまうプレイヤーも少なくありません。
一種のファンのようにそのプレイヤーを応援して毎日のように挨拶をするなどのやり取りをしているプレイヤーもいます。
仮想恋愛からリアルの恋愛にも発展しやすい
現実では何の関わりも無いプレイヤー同士が、ゲーム内で仮想の彼氏と彼女のように共に行動したり、会話を楽しんだり、まるでカップルのように振舞ったりすることもあります。
アイコンが選べるゲームなどでは特に多いですが、お互いの顔をキャラクターと思い込んでいるという不思議な現象も起こります。
ギルド機能のあるアプリなら、ギルド内のメンバーとオフ会に発展することもある
ギルド機能のある機能では、ギルドメンバー同士が仲の良いメンバーが集まるので、プライベートでも交流しようという流れからオフ会が開かれたりすることもあります。
そのような際には、後述で説明しますが、ゲーム外でも連絡のやり取りが取れる状態が出来上がっていることが非常に多いです。
浮気に発展するかもしれない?ゲーム外への連絡手段の変更
基本的にゲームの運営会社もゲーム内でのプライベートでのやり取りや外部での連絡手段を禁止していることは多いのですが、対応が追いつかなかったり、ゲームの運営会社が推奨している攻略サイトやSNSやLINEなどのプライベートでも馴染みのあるツールへと連絡手段を変えていることも多いです。
主な連絡手段の方法
- Lobi(ロビー)などのチャット機能の付いている攻略掲示板などの外部サイトを使う
- TwitterやインスタグラムなどのDM機能のあるSNSでのやり取り
運営会社もゲーム内で外部での出会いや犯罪防止の為に禁止ワードや伏せ字などで規制を入れていたりしますが、基本的に容易にゲーム外で繋がることが出来てしまうのでイタチごっこの状態になっています。
lobi(ロビー)などのコミュニティーサイトからの経由
自分の楽しんでいるオンラインゲーム・アプリのユーザー同士でそのゲームに関する攻略チャットが出来たり、グループチャットなどの機能があります。
グループチャットは LINEでいうグループラインと似ている機能で、ゲーム内のギルドメンバーや仲の良い人達で利用することも多く、Lobi内でプライベートで会う約束も出来れば、浮気のやり取りも簡単に出来るようになります。
Twitterなどのアカウントでやり取りすることも
オンラインゲームとなると基本的に他者とのやり取りをすることも多く、自分の自己紹介用のプロフィールページやゲーム内コメントの中から、TwitterのIDを教えてTwitterのDMから個人的にやり取りすることもあります。
LINEなどの日常で使うツールを避けることで浮気バレを防いでいる方もいます。
オンラインゲームから浮気に発展する理由
オンラインゲームの世界はリアルの世界での多大なストレスを軽減・リフレッシュでき、使い方によってはとても楽しく・便利に楽しめるように発展していきました。
しかし、その一方で「出会い厨」と呼ばれるような出会いを目的にプレイしているプレイヤーが多いのも事実です。
そんなプレイヤーの巧みな言葉・現実逃避したい気持ちとちょっとした出来心が重なって、起こってしまう事が理由となる事も多いです。
そんなオンラインゲームにパートナーがハマってしまっている場合、
対処方としてとても有効なことに「現実のイベントを増やす」
という方法があります。
- 家族や友達などとBBQやキャンプを企画する
- 平日の夜はジムに通ってもらう
- スポーツや趣味の時間を増やす
などが例として挙げられます。
もっとフランクな言い方をすれば「リア充」の方向に持ってくという事です。
現実が充実すれば必然的にゲームに費やす時間は減ります。
ゆっくりでも色々な変化を与えていく事をオススメします。
まとめ
以上のような感じで、現代においては様々なところから浮気に発展する可能性があります。
ザッとまとめると
- ゲーム内で仲の良いプレイヤーが出来る
- ゲーム内ではやり取り出来ないことを外部のゲーム攻略のコミュニティーサイトなどに移動する
- 攻略コミュニティーサイトの個別チャットなどからやり取りをする、または LINEなどの身近なツールにさらに移動する。
- プライベートでも会ったり、ギルドメンバー同士でのオフ会などから現実世界でのやり取りが出来る
- 浮気・不倫に発展する場合がある
また、これらを防ぐ方法としては、Lobi(ロビー)など外部攻略交流サイトを利用してまでゲームにハマりこんでいないかを確認して、もし相当なハマり方をしているようなら、SNSなどのやり取りが無いかを確認しましょう。
浮気や不倫は常にあなたにバレないように念には念を押して行うものです。
少しでも多くの浮気や不倫のタネを潰して行くのことも必要になってきますので注意しましょう。