携帯電話がスマートフォンの時代に突入した事により便利な世の中になり、メールやショートメールからSNSに主流も変わっていきました。
人との連絡手段も容易に出来る様になり特に「LINE」を使用する事でトークの様なメッセージのやり取りが出来る様になっています。
その反面では男女における浮気事も非常に巧妙化しており発覚がしづらくなっているのが現状です。
特にLINEの機能はとても充実しており、スマートフォンが普及して以来LINEでの浮気の遣り取りは当たり前になる程です。
しかし、どれだけ便利な機能を兼ね備えようとも浮気の見破り方は存在します。
ここでご紹介する事はパートナーにおける浮気相手とLINEのやりとりなどの見破り方を裏技も含めた方法です。
この記事を読むことで LINEを使って浮気のやりとりをしているか、見当がつくような内容になっています。
LINEには様々な機能があり、掘り下げていけば見つかる可能性も高いですが、念には念を入れて偽装しているタイプの人はあえて LINEを使わない可能性もあるので実用性の高いものを厳選しております。
LINE以外で浮気を探りたい方は↓の記事も参考にしてください
Contents
LINEの設定状況で浮気をしているか見分ける方法
LINEの機能は様々であり扱い方が今一つ分からない人や細かな機能までは熟知していない人も中にはおります。
浮気を見破る為にも情報や専門的な知識は最も重要な要素となってきます。
Lineの機能はある程度覚えておくと、いざと言う時に動きやすくなりますので幾つかご紹介していきます。
パスワードロック機能の使用をしているか?
LINEを使用する中で最も浮気をしている人が使っている機能の典型であり、別名『レターシーリング機能』とも言われています。
浮気をしている判断材料にできると言われている機能で一般的にLINEのロックを掛けるとも言います。
会話をする人がお互いに有効に設定していないと見る事が出来ない為、基本的にこの機能を頻繁に使っている人は浮気を疑った方が良いでしょう。
相手とのやり取りで、人に見られると恥ずかしい内容でロックをしている人もいるかも知れませんが、女性とのやり取りのロックをすればアウトとも言われています。
パスコードの解除方法は指紋認証やFace IDなどで管理されてることもあるので、パスコードの4桁の数字がわからなければ無理に解除をするのはよくないでしょう。
LINE相手の名前を変えている
浮気相手とLINE交換していても、そのまま相手の情報を表示している人は殆どいません。
よくあるカモフラージュとして浮気相手の名前を変更してトークをしている方が多いです。
下記にも紹介しますが浮気相手をブロックリストに入れたり、非表示設定を使用する慎重な人もいます。
たったこれだけで名前変更が出来てしまうので、浮気相手とは思わない同性の名前でも判断しないように注意が必要です。
LINEのポップアップ通知で確認する
LINEのポップアップ通知に相手の宛先の表示がされている設定場合の看破方法になります。
単純に画面に相手とのLINE通知が表示されますので、ロック画面でも内容のプレビューが確認できます。
LINEのポップアップ通知に相手の名前が表示されてない場合
iPhoneの場合ホーム画面で(ロックの有無に関係無く可能)上からスワイプするメニュー画面から確認が可能です。
ホーム画面の上からスライドすることによりポップアップ通知が表示されます。
ただ、設定により表示される文字が限られていたり、LINEは表示されなかったりしますので注意が必要になります。
浮気相手をブロックリストに入れておく
やりとりの連絡を多少不便にしてでも、浮気相手をブロックリストに入れる逆の発想で浮気がバレない様にする手口です。
ブロックリストに入れると、その人からのメッセージが全く届かなくなるのでLineをある程度知っている人でも浮気に気付かない人も多いです。
画面にも表示される事もないので浮気がバレないテクニックの1つとなります。
相手とメッセージのやりとりをする時だけブロックリストを解除すると今迄通りにメッセージのやりとりが出来る様になります。
浮気相手を嫌な人、関わり合いたくない人などとパートナーに認識させる事で不信感を持たせなくするので効果は高いでしょう。
めったに無いことですが、更に巧妙な手口としてブロックリストに入れていた同性が実は異性で浮気相手である事もあります。
ここまで徹底している方は用心深いので LINE上では証拠を残している可能性は少ないと思います。
浮気相手を非表示にする
浮気相手を非表示リストに入れて、トークの履歴を隠すことによりパートナーに隠している手法もよく使われる手口の1つです。
非表示にすることで、相手が友達のリストに表示されなくなるので、友達のリストを見られても表示されてないため、トークが覗かれずらくなるのです。
非表示リストに入れつつ、トークのやり取りを削除するというパターンが一番多い可能性が高いので重要な項目になります。
非表示リストを確認して怪しい人とのトーク履歴を確認することが出来ます。
LINEで浮気をしている人の心理的特徴
人間には何らかの行動を取る時には必ずと言って良いほど、予備動作と言うものがあります。
全体的に見て違和感のある態度や動きなどで浮気の臭いを感じ取る事も可能です。
どこか落ち着きがない様子やいままでにない様な動きなど、パートナーの行動に何らかの変化があれば、やましい事をしていると疑っても良いでしょう。
携帯の画面を下に向けて置いている
浮気をしている人は携帯画面を下に向けている人が多く見受けられます。
理由としては人からLINEや電話などの連絡があれば、ある程度の情報が画面に表示されるからです。
特にLINEは名前とメッセージの冒頭部分が表示される為、画面上からでも十分に情報が分かる事が多いです。
その為、浮気相手から連絡が来てもすぐに分からない様にしている為の心理的な特徴となります。
しかし、浮気をしていなくても画面を下に向けているのは画面に傷が付くのを防ぐ為などの理由もあり浮気とは一概にも言えず参考程度に留めておく方が良いでしょう。
携帯を貸してと言ってもすぐに貸してくれない
浮気をしている人の携帯は内部情報に黒い物が多く見られたくない情報が沢山詰まっています。
一番効果的なのは、パートナーが携帯を操作している時にいきなり携帯を貸してと言う事です。
それによって焦った様子で中々貸してくれず目が泳いだりしている時など疑うべきポイントを幾つか抑えておく事が出来ます。
パートナーが携帯を操作している最中に不意に画面を覗き込んで相手の反応次第でもある程度の判断が出来ます。
まとめ
Lineの機能は幅広く便利な反面、男女の浮気を隠すのに必要な機能までもが揃っています。
まず浮気を見破る一番すべき事はLineの機能を覚える事が大事です。
- パスコードの設定の有無
- ポップアップ通知
- ブロックリストの確認
- 非表示リストの確認
- スマホの置き方
上記の確認を LINEでは気にして見るのがいいでしょう。
ただし、 LINEは最も連絡手段で使われているSNSなので、他の手段も合わせて尻尾を掴むのがいいでしょう!